【特別記事】かめ設計室と市川

千葉県市川市に拠点をおく、かめ設計室。かめ設計室の羽渕氏と山田氏は、7年前に大門通りとよばれる真間山弘法寺の参道沿いに事務所を移し、その斜め向かいの建物を借りてギャラリーをはじめた。事務所には日常的にまちの人がふらっとやって来る。そんなふうに、設計活動を超えて、日々地元の人々との交流を深めている。良い建築というのは良い〈雰囲気〉であるかどうかだと羽渕氏は言う。まちに根付き、地元の人々とのかかわりを重んじる彼らの関心はどこに向いているのだろうか。彼らが市川のまちに生み出した建築のひとつひとつはどんな〈雰囲気〉をまとい、まちにどのような影響を与えているのだろうか。市川のまちでかめ設計室が手がけたいくつかの改修された建物を中心に紐解いていく。(このページの写真=中村晃)
空気が描けたらいいのになぁ
羽渕雅己
ギャラリーf /かめ設計室 事務所/ fish and books azumaya
hana クッキーと本とくらし/並樹画廊 市川BRANCH /珈琲飄々
時間の積層する小さな世界にて
かめ設計室の市川の建築たちに想う
山崎義人