- 住宅建築[隔月誌]
- バックナンバー
- 【特集】住まい 100年後の風景 『住宅建築』No.503 2024年2月号
- 『住宅建築』 2024 年2月号 No.503
- 【シリーズ】森と人と建築と 第22回 「思索と闘争の果てに 落日荘の今」 『住宅建築』N0.502 2023年12月号
- 【特別記事】小さな住まいの哲学 『住宅建築』N0.502 2023年12月号
- 【特集】八島正年・八島夕子 呼応する内外の居場所 『住宅建築』No.502 2023年12月号
- 『住宅建築』 2023 年12月号 No.502
- 【特別記事】街に開かれた長屋の暮らし 『住宅建築』N0.501 2023年10月号
- 【特別記事】現代の土間と縁 『住宅建築』No.501 2023年10月号
- 【特集】三澤文子の仕事 新築と改修 設計の醍醐味 『住宅建築』No.501 2023年10月号
- 『住宅建築』 2023 年10月号 No.501
- [特別記事]すわ製作所の20年 『住宅建築』No.500 2023年8月号
- [特別記事]極北に生きる 写真・文=園原徹 『住宅建築』No.500 2023年8月号
- 【特集】平良敬一 建築へのパッション 『住宅建築』No.500 2023年8月号
- 『住宅建築』 2023 年8月号 No.500
- No.499 『住宅建築』 2023 年6月号
- No.498『住宅建築』 2023 年4月号
- No.497『住宅建築』 2023 年2月号
- No.496『住宅建築』 2022 年12月号
- No.495『住宅建築』 2022 年10月号
- No.494『住宅建築』 2022 年8月号
- No.493『住宅建築』 2022 年6月号
- No.492『住宅建築』 2022 年4月号
- No.491『住宅建築』 2022 年2月号
- No.490『住宅建築』 2021 年12月号
- No.489 『住宅建築』 2021 年10月号
- No.488 『住宅建築』 2021 年8月号
- No.487 『住宅建築』 2021 年6月号
- No.486 『住宅建築』 2021 年4月号
- No.485 『住宅建築』 2021 年2月号
- No.484 『住宅建築』 2020 年12月号
- No.483 『住宅建築』 2020 年10月号
- No.482 『住宅建築』 2020 年8月号
- No.481 『住宅建築』 2020 年6月号
- No.480 『住宅建築』 2020 年4月号
- 最新号
- 【特別記事】岡山古民家再生工房35周年 工房のこれからと矢吹昭良の与えた影響
- 【特集】都市と郊外の居場所
- 【シリーズ】森と人と建築と 第23回 竹建築が紡ぐ未来 融合する都市と森の景 その1
- 『住宅建築』2024年10月号 No.507
- 【シリーズ】建築家の思考と実践を実測図で解く 第1回 ―建築と庭(その1)―
- 【特別記事】住まいと庭をととのえる
- 【特集】竹原義二 人が生きるを問う
- 『住宅建築』2024年8月号 No.506
- 【特集】設計施工の思考と創造 『住宅建築』No.505 2024年6月号
- 【特別記事】聴竹居 自然・人・技を繋ぐデザイン 『住宅建築』No.505 2024年6月号
- 【巻頭記事】旧柏倉家住宅 地域文化を育み、記憶する家 『住宅建築』No.505 2024年6月号
- 『住宅建築』2024年6月号 No.505
- 【特別記事】改修の可能性 『住宅建築』N0.504 2024年4月号
- 【特集2】鈴木恂+AMS architects-構想の軌跡-『住宅建築』No.504 2024年4月号
- 【特集1】井上洋介 大地に生きるコンクリート『住宅建築』No.504 2024年4月号
- 『住宅建築』2024年4月号 No.504
- 特集
- 【特集】都市と郊外の居場所
- 【特集】竹原義二 人が生きるを問う
- 【特集】設計施工の思考と創造 『住宅建築』No.505 2024年6月号
- 【特集2】鈴木恂+AMS architects-構想の軌跡-『住宅建築』No.504 2024年4月号
- 【特集1】井上洋介 大地に生きるコンクリート『住宅建築』No.504 2024年4月号
- 【特集】住まい 100年後の風景 『住宅建築』No.503 2024年2月号
- 【特集】八島正年・八島夕子 呼応する内外の居場所 『住宅建築』No.502 2023年12月号
- 【特集】三澤文子の仕事 新築と改修 設計の醍醐味 『住宅建築』No.501 2023年10月号
- 【特集】平良敬一 建築へのパッション 『住宅建築』No.500 2023年8月号
- [特集]石井智子の仕事 自然とつながる家 『住宅建築』No.499 2023年6月号
- [特集]健やかな 火廻り 水廻り 『住宅建築』No.498 2023年4月号
- [特集]うなぎ漁師・建築家 髙原次郎兵衛正伸 『住宅建築』No.497 2023年2月号
- [特集]極小空間の醍醐味 『住宅建築』No.497 2023年2月号
- [特集]住まいと環境 『住宅建築』No.496 2022年12月号
- [特集]宇野友明──建築のちから 『住宅建築』No.495 2022年10月号
- [特集]池内建築図案室──暮らしの風景 『住宅建築』No.494 2022年8月号
- [特集]瓦のある風景 『住宅建築』No.494 2022年8月号
- [特集]杉下均・出口佳子──余白を纏う 『住宅建築』No.493 2022年6月号
- [特集]生き続ける住まい 『住宅建築』No.492 2022年4月号
- [特集]ひとときの居場所──益子義弘の仕事『住宅建築』No.491 2022年2月号
- [特集]地形を編む 『住宅建築』No.490 2021年12月号
- [特集]山から住まいへ『住宅建築』No.489 2021年10月号
- [特集]受け継がれるシステムとデザイン『住宅建築』No.488 2021年8月号
- [特集]時を繋ぐ住まい『住宅建築』No.487 2021年6月号
- [特集]伝統美とモダンの融合 木原千利の仕事『住宅建築』No.486 2021年4月号
- [特集]交錯する大地と住まい『住宅建築』No.485 2021年2月号
- [特集]創造する緑──西口賢・岩間昭憲の仕事『住宅建築』No.484 2020年12月号
- [第1特集]みどりへのまなざし──瀧光夫の仕事『住宅建築』No.484 2020年12月号
- [特集]住まいのディテール『住宅建築』No.483 2020年10月号
- [特集]コンクリートの未来『住宅建築』No.482 2020年8月号
- [特集]田中敏溥の仕事——コミュニティを育む家づくり『住宅建築』No.481 2020年6月号
- [特集]骨格とディテール 『住宅建築』No.480 2020年4月号
- [特集]屋根再考『住宅建築』No.479 2020年2月号
- シリーズ
- 【シリーズ】森と人と建築と 第23回 竹建築が紡ぐ未来 融合する都市と森の景 その1
- 【シリーズ】建築家の思考と実践を実測図で解く 第1回 ―建築と庭(その1)―
- 【シリーズ】森と人と建築と 第22回 「思索と闘争の果てに 落日荘の今」 『住宅建築』N0.502 2023年12月号
- [シリーズ]登録有形文化財のこれから 第6回 ルルドホール・ルルドの路 『住宅建築』2023年6月号 No.499
- [シリーズ]地域と建築 第4回 岡山県岡山市 『住宅建築』2023年6月号 No.499
- [シリーズ]地域と建築 第3回 奈良県奈良市 『住宅建築』No.498 2023年4月号
- [シリーズ]森と人と建築と 皮膚と建築──環境を統合する力 企画・監修=落合俊也 『住宅建築』No.494 2022年8月号
- [シリーズ]登録有形文化財のこれから 第5回 No.493 2022年6月号
- [シリーズ]地域と建築 長野県小川村──新しく懐かしい風景を創る No.493 2022年6月号
- [シリーズ]森と人と建築と 第18回 住居のマイクロバイオームコーティング 企画・監修=落合俊也
- [シリーズ]登録有形文化財のこれから 第4回
- [シリーズ]森と人と建築と 第17回 アイヌ文化と微生物の世界 企画・監修=落合俊也
- [シリーズ]森と人と建築と 第15回 Art and Forest Ⅱ 企画・監修=落合俊也
- [シリーズ]森と人と建築と 第15回 ウイルスと森の呪文 企画・監修=落合俊也
- [シリーズ]登録有形文化財のこれから 第3回 縁側カフェ 昭和の家
- [シリーズ]登録有形文化財のこれから 第2回 『住宅建築』No.481 2020年6月号
- [シリーズ]森と人と建築と 第14回 稲本正の今 電子と伝統の森から (企画・監修=落合俊也)『住宅建築』No.480 2020年4月号
- 特別記事
- 【特別記事】岡山古民家再生工房35周年 工房のこれからと矢吹昭良の与えた影響
- 【特別記事】住まいと庭をととのえる
- 【特別記事】聴竹居 自然・人・技を繋ぐデザイン 『住宅建築』No.505 2024年6月号
- 【特別記事】改修の可能性 『住宅建築』N0.504 2024年4月号
- 【特別記事】小さな住まいの哲学 『住宅建築』N0.502 2023年12月号
- 【特別記事】街に開かれた長屋の暮らし 『住宅建築』N0.501 2023年10月号
- 【特別記事】現代の土間と縁 『住宅建築』No.501 2023年10月号
- [特別記事]すわ製作所の20年 『住宅建築』No.500 2023年8月号
- [特別記事]極北に生きる 写真・文=園原徹 『住宅建築』No.500 2023年8月号
- [特別記事]日常に寄り添う和の住まい 『住宅建築』No.499 2023年6月号
- [特別記事]吉村順三の小さな山荘 『住宅建築』No.498 2023年4月号
- [特別記事]生き続けるレーモンドの学び舎 『住宅建築』No.497 2023年2月号
- [特別記事]住まいと庭 『住宅建築』No.496 2022年12月号
- [特別記事]建築家・大岩剛一とわらの家 『住宅建築』No.496 2022年12月号
- [特別記事]古民家再生と倉敷のまちづくり 楢村徹設計室の仕事 No.495 2022年10月号
- [特別記事]甦る民家が創る奈良盆地の未来 吉村理建築設計事務所 No.493 2022年6月号
- [特別記事]セルフビルドパートナーの仕事──小さな暮らし製作所 No.492 2022年4月号
- [特別記事]響きあう時と空間──門脇和正の仕事 No.492 2022年4月号
- [特別記事]住まいの居場所──住宅4題 No.491 2022年2月号
- [特別記事]バワ建築の源泉を探る旅 その3 LUNUGANGA 企画・監修=和田彬代+木下光
- [特別記事]実測図面が語るもの その10 自由学園明日館 I 金澤良春
- [特別記事]バワ建築の源泉を探る旅 その2 企画・監修=和田彬代・木下光
- [特別記事]建築家×地方企業 老舗の歴史を 建築で未来へ繋ぐ
- [特別記事]地域と建築──暮らしの風景を紡ぐ 能登・大呑の地域づくり
- [特別記事]「楽しき住家」を求めた実践者・西村伊作
- [特別記事]青焼きの終焉──手描き図面に込めた想い
- [特別記事]バワ建築の源泉を探る旅 Barbara Annex(企画・監修=木下光・和田彬代)『住宅建築』No.481 2020年6月号
- 目次
- 『住宅建築』2024年10月号 No.507
- 『住宅建築』2024年8月号 No.506
- 『住宅建築』2024年6月号 No.505
- 『住宅建築』2024年4月号 No.504
- 『住宅建築』 2024 年2月号 No.503
- 『住宅建築』 2023 年12月号 No.502
- 『住宅建築』 2023 年10月号 No.501
- 『住宅建築』 2023 年8月号 No.500
- No.499 『住宅建築』 2023 年6月号
- No.498『住宅建築』 2023 年4月号
- No.497『住宅建築』 2023 年2月号
- No.496『住宅建築』 2022 年12月号
- No.495『住宅建築』 2022 年10月号
- No.494『住宅建築』 2022 年8月号
- No.493『住宅建築』 2022 年6月号
- No.492『住宅建築』 2022 年4月号
- No.491『住宅建築』 2022 年2月号
- No.490『住宅建築』 2021 年12月号
- No.489 『住宅建築』 2021 年10月号
- No.488 『住宅建築』 2021 年8月号
- No.487 『住宅建築』 2021 年6月号
- No.486 『住宅建築』 2021 年4月号
- No.485 『住宅建築』 2021 年2月号
- No.484 『住宅建築』 2020 年12月号
- No.483 『住宅建築』 2020 年10月号
- No.482 『住宅建築』 2020 年8月号
- No.481 『住宅建築』 2020 年6月号
- No.480 『住宅建築』 2020 年4月号
- 連載
- 動画[住建チャンネル]
- 住宅建築講演会
- 「地球規模でこれからの暮らしを考える」岩崎駿介・岩崎美佐子・稲本正・落合俊也【現地参加+LIVE配信】 #61
- 三澤文子×吉村理「改修と新築 設計の醍醐味と木造の魅力」<現地見学会+LIVE配信> #60
- 【見逃配信】眞田大輔×園原徹×名和研二「人の住処は自然とどう向き合うべきなのか 〜アラスカの野生動物のスミカから現代のスミカを考える〜」 #59【見逃配信】
- 【終了】眞田大輔×園原徹×名和研二「人の住処は自然とどう向き合うべきなのか 〜アラスカの野生動物のスミカから現代のスミカを考える〜」 #59【済】
- 網野禎昭「バウマイスターの家から考える林業と木造」(自邸よりオンライン配信)|『住宅建築』講演会 #56【済】
- 巻頭記事
- お知らせ
- イベント