1. HOME
  2. 記事
  3. 最新号
  4. 【創刊50周年記念】『住宅建築』2025年2月号 No.509

【創刊50周年記念】『住宅建築』2025年2月号 No.509

購入はこちらから

 

『住宅建築』
2025 年 2月号 No.509
12 月 19 日発売
2,860円 (本体:2,600 円 + 税)

創刊50周年を記念する今号の特集では自然や文化、産業を生かして課題に向き合いつくられた地域の建築を取り上げる。コロナや自然災害などでさまざまな転換期をむかえるいま、地域のなかで建築をつくることの意味、建築の役割を問う。特別記事では京都を拠点に活躍する多田正治アトリエ+ENDO SHOJIRO DESIGNによる挿入と減築によって生み出された改修作品を3題紹介する。

―目次―

特集
地域のなかの建築 地域を育む建築

瀬戸内海とともに大きな時間に抱かれる
時の納屋 香川県さぬき市
設計=堀部安嗣建築設計事務所

対談
自然のなかで育まれ、時を繋いでゆく場所
大山茂樹×堀部安嗣

あるものを活かし、奥多摩の魅力を伝える
さとローグ 東京都奥多摩町
改修設計=堀部安嗣建築設計事務所+NIa

インタビュー
ふるさとの物語を繋ぐ 嶋田俊平×会田均

町を見守り続ける小さな2つの建築
ある町医者の記念館 南の家 鹿児島県薩摩郡さつま町
設計=堀部安嗣建築設計事務所

傍観者であってはならない 堀部安嗣

農業と福祉の拠点
あるきだす 滋賀県栗東市
改修設計=b.i.n木村敏建築設計事務所

対談
地域のなかで生き続ける建築 杉田健一×木村敏

記憶を編む、新しい不動産の取り組み
菊川の家 石川県金沢市
企画=ことのは不動産/松本有未

地域を編む、記憶と未来を綴る 松本有未

能登のこれから―里山里海とともに

インタビュー
地域の祭り文化を伝え、人とまちを結ぶ 石川県七尾市
岡田翔太郎

インタビュー
伝統構法を見直す契機に 石川県七尾市能登島
奈良雄一

心身ともに休まる居場所
湯宿 さか本 石川県珠洲市
設計=高木信治建築研究所
改修設計=橋本建築造園設計/橋本浩司

対談
能登の暮らしと風景を伝えるさか本
坂本新一郎×橋本浩司

レポート
能登半島地震における伝統構法民家の被災状況調査から
日本民家再生協会 民家再生技術部会

特別記事
挿入と減築が生み出す新たな暮らし
改修設計=多田正治アトリエ+ENDO SHOJIRO DESIGN

斜めの壁が生み出す小空間を楽しむ
下鴨の家 

90年生き続ける建築
鈴木医院

三角形に切り込むように減築し、路地に繋がる外部空間を取り込む
仏光寺の家

シリーズ
研究室からフィールドへ 第49回
加子母木匠塾 2024
金沢工業大学/京都大学/京都工芸繊維大学/京都芸術大学/
滋賀県立大学/東洋大学/名城大学/立命館大学

連載
和の世界の空間探求 第3回
民家の和のメタファー 企画・監修・文=服部岑生

INTERIOR -Off Grid Living- 第37回
Thorpe+Pijoulat MIKI TAKASHIMA

手描き図面に込めた想い 第21回
鬼頭梓の建築 その3 日野市立中央図書館
監修・文=松隈洋

書評
『都市と緑の人類史』(ベン・ウィルソン 著、森夏樹 訳、青土社)
評者=山田貴宏

イベント・ニュース
プロフィール
次号予告

関連記事